遊び

企画参加

【企画参加】#私のハロウィン折本 に参加します!

10月は文学フリマ東京39の締め切り他、イベントも盛りだくさんで楽しく過ごしています☺後半はペーパーウェルさんの作品を拝読しつつ、ハロウィン折本企画に参加します!折本つくるよ!10月19日にポラン堂古書店さんにて開催するリアルイベント「簡単...
お土産とか買ったもの

海ほたるに行きました!

晴れていて良い日でした!家人がタイムズカーシェアに登録したので、泊りで行くほどではないけれど、電車で行くには遠い所に行くことになりました。とりあえず、埼玉神奈川千葉茨城あたりを周りたいな!タイムズカーシェア:車の良し悪しはわからないのですが...
ガラスフュージング

フリーズフュージング覚書②

フリーズフュージング実施2回目です。相変わらず、つぎやん店長のこちらの記事を参考にしています。①シリコンモールドにガラスを詰める&取り出す詰める作業は慣れてきましたので、物は試しにまた、透かしにリベンジしました。ちなみに細かいところまで詰め...
ガラスフュージング

フリーズフュージング覚書①

ガラスフュージングをするにあたり、グラス&クラフトマーケットのYouTubeを見て知識を取り入れていたんですが、そこで紹介されていたのがフリーズフュージング。(グラス&クラフトマーケットグラクラマーケット、つぎやん店長のブログはこちらです。...
ガラスフュージング

最近の楽しみ:ガラスフュージングをしています。

去年の夏に電気炉を買ったんですが、モチベーションが続かずにいたのがこの半年。鬼滅の刃にちょっとハマって、推しアクセサリーを作りたいなあ~と思って、ガラスフュージングを再開しました。結果的に超楽しいです。推し活サイコー。このカットされたガラス...
遊興

しいたけ栽培失敗した理由を調べてました。

私はしいたけが大好きなので、今回しいたけの菌床を購入してたくさんしいたけを食べようと思っていましたのでしいたけ栽培が失敗したことは非常に遺憾です。ただ、意外とインターネット検索やTwitterでをしてみると、菌床を使ったしいたけ栽培で失敗し...
覚書様々

しいたけ栽培を始めました。

この記事は2022年11月26日にNOTEにも掲載しています。12月6日:しいたけ復活しました。しいたけというものをどくなかも育ててみんとてするなりなんだか育てたいなと思ってしいたけの栽培を始めました。というのも、ポポーの種が家にあり、それ...
お土産とか買ったもの

2022年9月の良かったもの。

遠出しなかったのでいただいたものなど。おいしいものとかわいいものはテンションが上がりますね!焼きいもからできた無添加スイートポテト高尾ポテトのスイートポテトを購入しました。9月は仕事が少ない分、周りきれなかった現場を回収していく期間なのでち...
遊興

ガラスフュージング体験と作品。

ガラスフュージング体験教室に行ってきました。テーマはアジサイで、ペンダントトップとリングを作りました。
photo

GAME BOY POCKET CAMERAで遊びました。

GAME BOY POCKET CAMERAで撮影、データを取り込みしています。