同人誌

ぺらふぇす2024に参加します!

Twitter(現X)企画のぺらふぇす2024に参加させていただくことになりました!ぺらふぇす2024についてはこちら。A4サイズの紙の祭典! ぺらふぇす2024 会期:2024年8月3日(土)~8月5日(月) 折本、フリーペーパー、冊子等...
EPL7

郷土の森公園の修景池に行きましたReflex 300mm F6.3 MF MACRO作例

7月は蓮の旬ということで郷土の森公園の修景池に行きました。あわよくば同人誌の表紙か中表紙あたりを飾る蓮を撮れたらいいなと思いつつ。昨年は不忍池で満開一足遅れの撮影だったので、今年は早めに行動!というつもりだったのですが…。郷土の森公園の蓮は...
OlympusPenF

国営ひたち海浜公園 OlympusPenFフィルム 作例

PenFも持っていっていました。使用レンズはGズイコーAUTO S使用。フィルムはKodukのGold200を使用。EOS100QDは明るさに負けて露出オーバーでしたが、PenFはいい感じでした!ネモフィラらしい綺麗な水色が撮れてますね。空...
日記

6月終わり

7月になってから書いている。後半はげろ吐きそうなくらいメンタルが落ちていたので、もう6月は捨てることにして過ごしています。7月から本気出す!ではないですが、もういいや~ってなるとちょっとばかし力が出ました。書類関係や生活改善と掃除はちまちま...
OlympusPenF

大洗水族館 OlympusPenFフィルム作例

おそらく大洗水族館……。使用レンズはGズイコーAUTO S使用。フィルムは相変わらずKodukのGold200を使用しています。水族館のような暗い場所ではマニュアルフォーカスは全く歯が立たないんですが、このお魚はいい感じに撮れていました。妙...
Eos100QD

国営ひたち海浜公園に行きました EOS100qd作例

3月に行ってました!初ネモフィラだったのですが、風が強すぎてネモフィラ見るだけで疲れて早々に帰って来ました。やはり海の近くのだだっ広い公園は遮るものが何もないので、風にやられますね。天気はばっちりよくて、むしろ暑いくらいでした。カメラはEO...
日記

体調を整えるについて

休職してから3か月ほど過ぎました。5月と6月の初めは多少元気で、物を書いたり散歩に出たりしていたのですが6月後半に入り一気に焦りが強くなり寝込む日々が続いています。起きて何かすれば目は醒めるとは思うのですが、何か行動を起こすまでに苦労を要し...
未分類

一次創作、オリジナルジャンルリアイベ即売会まとめ

個人用のメモです。コミケ1日目 年二回。抽選。申し込み半年前。コミティア 年四回。抽選。申し込み2か月前。文学フリマ 東京年二回。先着と抽選。TAMAコミ 複数回。400スペ先着順。ポプルス主催。東京たま未来メッセ。成人向け作品ルールあり。...
日記

再び休職中。

コミケの後に仕事の繁忙期がありまして、冬の間中忙しく健診をしていたわけですが、無事スタッフと上層部の間の溝が深くなったため同僚4人でいっぺんに辞めることとなりました。二週に一人辞めるペースで仲間が辞めたのでちょっと面白かったです。目に見えた...
お土産とか買ったもの

海ほたるに行きました!

晴れていて良い日でした!家人がタイムズカーシェアに登録したので、泊りで行くほどではないけれど、電車で行くには遠い所に行くことになりました。とりあえず、埼玉神奈川千葉茨城あたりを周りたいな!タイムズカーシェア:車の良し悪しはわからないのですが...