ヨムフリ高円寺 に参加しました!

企画参加

地域密着型イベントと言えばよいのでしょうか、杉並区高円寺にある書店「読夢の湯」さん開催の同人誌ZINE即売会イベント「ヨムフリ高円寺」に参加してきました!

参加の感想と読夢の湯さん、ヨムフリ高円寺の宣伝です☺

ヨムフリ高円寺とは

東京杉並区高円寺にある書店「読夢の湯」さんが主催する、同人誌ZINE即売会です。

畳に上がる書店&小規模で参加者同士の距離が近いのがウリだと思います☺

ヨムフリ高円寺に参加してきました。

12月28日に第一回目が開催されたので、サークル参加をしてきました。

サークルは8サークル。

スペースの机は一人座れるくらいの幅の座卓か、こたつ、あるいは直に畳の上に敷布を広げるスタイルです。
当日、くじ引きでスペースが決まります。
フリーマーケットと言えばわかりやすいかもしれません☺

さすが、畳に座れる本屋さんということで、クッションが用意されていて座って過ごすのには快適でした。
畳なので、腰膝が悪い方でも、自分の好きな体勢で過ごしやすいと思います☺

かわかみは、くじ引きで机のないピクニック席を当てたのですが、もしかしたら、この席の方がお店を広げやすくていいかもしれません。

画像
当日のスペース。

ヨムフリ高円寺に参加した所管

小規模なので、一般参加者との距離が近いのが初めての感覚でした。

もはや、サークル参加、一般参加という言葉が似合わないくらいの距離感で、畳に座っていろいろとお話することができます。

サークル数が少ない分、自分の作品に興味を持ってもらいやすかったです。
机の前スルーがないので、精神的に優しい。

個人的によかったのは、持参したカメラの話を一緒にすることができたり、作った折本を展開して盛り上がったりできたことです。

みんな、意外と折本の作り方を知らないので、楽しかった☺
実演販売のようでした。

ヨムフリ高円寺、おすすめです!

ヨムフリ高円寺のような小規模の同人誌イベントは初めてだったのですが、思った以上に来てくださる方が多く、自分の作品の話をする機会ができてとてもよかったです。

同人誌即売会の規模が大きくなってきたね~……などの話題があり、自分の作品が見てもらえないかも……と不安なサークルさんも多いかと思います。
かわかみもイベントに出るたびにドキドキしています。

ヨムフリ高円寺では、見に来てくれた方がじっくりスペースを回ってくれるので、自分の売っているものだけではなく、見に来てくれた方の興味のある分野のお話も聞けて、とても楽しかったです☺

ちなみに、読夢の湯さんでは…

同人誌ZINE即売会だけではなく、音楽のイベントや護身術のイベントなど、様々なイベントが不定期に行われています。

また、先日から棚レンタルを開始されたようです。

次回の開催は1月25日!

1月もイベント開催とのこと☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました